「9月はアジア・アフリカ民族衣装の月」第6回です。
通例であれば「10月はハロウィンの月」第1回になるはずですが、皆様お分かりのようにハロウィンがらみのイベントが絶望的な状況なので、「9月はアジア・アフリカ民族衣装の月」延長戦となります。
今までちまちまとミニブルカの目の部分
を制作してきました。
その現状です。
代わり映えしないですね(´・ω・`)
そこで、前回作成したミニブルカのプロトタイプを実際にかぶってみました。
……ヘッドマネキンのほうが写真を撮りやすいのでそちらでパシャリ。
ミニブルカは12月29日までに完成の予定です!その間はtwitterで製作情報をお伝えします。
さて、「絹の道 、木綿の道」でシルクロードの再放送をしているという話をしました。以前の放送で黄色いブルカ姿の女性がちらっと映るのを見た記憶があり、回教圏での取材を重点的に見ているんですが……現地の宗教的な戒律の制約もあって女性を堂々ととるのに苦労しているようですね(´・ω・`)
来週からの「10月はハロウィンの月」……実際のハロウィンにこだわらず、屋外でのおめかしを重点的に取り上げたいなと思います。