7月27日~8月2日の服飾関係の記念日
8月2日
記念日名:パンツの日
制定者:下着メーカーの磯貝布帛工業(後のイソカイ)が1984年に制定。
制定理由:現在は「パン(8)ツ(2)」の語呂合せという理由が定着している。
関連行事:複数の下着メーカーがキャンペーンを行う。
記念日名:バニーの日
制定者:不明
制定理由:「バ(8)ニー(2)」の語呂合せ。
関連行事:絵描きがバニーガールを描く。
7月27日~9月2日の服飾関係の行事・イベント
【 #吉祥寺PARCO #ラヴィドリュクス 催事速報!!】
? ラヴィ吉祥寺PARCOB13/7~7/31絶賛開催中!! (@LaVie_de_Luxe) 2019年2月27日
3月3日閉幕後、3日間のお引越しと搬入を経て、ラヴィドリュクスは3月7日(木)地下1階の治一郎カフェ跡にて次の会期の初日を迎えます?(*>▽<*)?
「Alice in Wonderland R20 NeverEnding Tea Party !!」
…と銘打ち7月末日までの夢のロングランが?? pic.twitter.com/pJU93CEaNy
2019年8月25日:夜鳴鳥トロピカルラウンジ
今の生活パターンが夜遊びに対応していないので指をくわえて報告を待つ予定(涙
7月27日~9月2日で提案したい服飾関係の記念日
該当日:8月1日
記念日名:夏のレオタードの日
制定理由:レオタードの語源となった曲芸師、ジュール・レオタールの誕生日とされる日の1つ。
8月は、8月2日以外にも8月21日、8月23日が「バニーの日」となっていますので、積極的にバニーを愛でましょう!