7月6日~7月12日の服飾関係の記念日
7月7日
記念日名:ゆかたの日
制定者:日本ゆかた連合会
制定理由:乞巧奠(きっこうてん)の慣習と織女祭による。
関連行事:なし
記念日名:ポニーテールの日
制定者:日本ポニーテール協会(注:ホームページは2015年4月19日を以って終了)
制定理由:七夕伝説の織姫がポニーテールであったことや、7月7日が「七夕」「ゆかたの日」であり、ポニーテールが浴衣に似合うことから。
関連行事:なし
7月11日
記念日名:ガーターベルトの日
制定者:日本ガーターベルト協会
制定理由:ガーターが「11」に見えるため。なお、3月と9月を除く月の11日はガーターベルトの日。
関連行事:ツイッターなどで自分のガーター(ベルト)姿を公開する。
7月6日~8月12日の服飾関係の行事・イベント
【 #吉祥寺PARCO #ラヴィドリュクス 催事速報!!】
? ラヴィ吉祥寺PARCOB13/7~7/31絶賛開催中!! (@LaVie_de_Luxe) 2019年2月27日
3月3日閉幕後、3日間のお引越しと搬入を経て、ラヴィドリュクスは3月7日(木)地下1階の治一郎カフェ跡にて次の会期の初日を迎えます?(*>▽<*)?
「Alice in Wonderland R20 NeverEnding Tea Party !!」
…と銘打ち7月末日までの夢のロングランが?? pic.twitter.com/pJU93CEaNy
7月6日~8月12日で提案したい服飾関係の記念日
該当日:8月1日
記念日名:レオタードの日(仮)
制定理由:レオタードの語源となった曲芸師、ジュール・レオタールの誕生日とされる日の1つ。