3月2日~3月8日の服飾関係の記念日。
3月4日
記念日名:ミシンの日
制定者:日本家庭用ミシン工業会が1990年に制定
制定理由:「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合わせ)
関連行事:なし。
3月5日
記念日名:巫女の日
制定者:愛好者
制定理由:語呂合せ。
補足:巫女装束の日ではないが、巫女には巫女装束という制服があるため被服関連の記念日に含める。
関連行事:なし。
3月2日~4月8日の服飾関係の行事・イベント
2018年11月3日~2019年3月7日1月6日:ラヴィドリュクス in 吉祥寺PARCO【期間再延長!】
服飾に限ったイベントではありませんが一応(^^;余裕があったらまた行くぞ~
2019年3月1日~2019年3月24日:アビエタージュ新宿本店閉店セール
【大切なお知らせ】 pic.twitter.com/Xm3CUhSz3Q
— アビエタージュ (@abilletage) 2018年10月20日
私ガチのコルセッター(この呼称であってる?)じゃないのでアビエなどで買うことないんですが、寂しいですね。ちなみにラフォーレ原宿店は覗いたことがあります。
3月2日~4月8日で提案したい服飾関係の記念日
該当日:3月25日
記念日名:セーラー服の日
制定理由:公立学校の修了式が行われる日であり、卒業年度の学生にとっては学校生活最後の日である。この日に1年間お世話になったセーラー服に感謝する。