(この記事は過去のブログのものを再構成したものです)
一年の計(「罰当たりな話」一部を再掲) でお知らせしたとおり、今週以降以下の候補のどれかに着手したいと思います。
- 次の候補1:バッスル
- 次の候補2:ボンネット
- 次の候補3:ポンチョもしくはケープ
「んーとどうしようかなー」と考えるまでもなく次の候補2:ボンネットに着手しようと思います。理由はジャンプスーツやブルカのように、製作途中の作品を動かすのにえっちらおっちらと体力を使わなくて済むことと、去年作ったブルカと同じく「かぶる」物だからです。
さて、ボンネットを作ると決まったので、まずボンネットの髪型型紙を作りたいと思います。
帽子などの型紙は実際に市販されているので、それをゲージにすればとりあえず簡単にできますが、今まで型紙からすべて自作している以上、ボンネットの型紙も自作したいと思います。
まず、たいていの帽子の型紙はこんな風になっています。
これをいくつかつなげて……(例は6つ)
半球形(=ドーム型)にします
半球形とは別に円筒形の帽子もあります。
また、実際に「ボンネット 型紙」でぐぐると、顔が底面の一方となる半円筒形(=かまぼこ型)の物が多く引っかかります。
ひとつの理想としてはこんなのが作りたいんですよね。
ただし、型紙が手元にないんですけどね。
とりあえず、いろいろなタイプの帽子のプロトタイプを作って研究します。